腐れ縁のクレカとだけ仲良くしたい

ここ1年ほどKyashを使って割り勘する飲み会が増え、私だけ現金で迷惑をかけているのかな……とものすごくいたたまれない気持ちに何度かなった。こないだ酔った勢いで登録しようとしたけれど携帯不携帯の私はSMS認証ができず登録できなかったので、先程登録しようとしたところものすごい反発が心の底からわきおこり、いろいろ考えた結果、心の底から使いたくないということがわかってしまったので同調圧力(主観)に負けず使わない方針のままでいようと思う。

サービスが信頼できないとか、使わなければいけない雰囲気が嫌とかなのかなとぼんやり思っていたが、あらためて考えるとそうではなく、お金周りで認証を必要とするものが増えるのが嫌なんだなとわかった。お金と自分を疎結合にしておきたい。あとから/常に確認しなければいけないものが増えるのが嫌というのもあるし、意識せずに動くお金も好きではない。

具体的に言うと、Pay系サービスもPayPal以外は増やすつもりがないし、Suicaみたいなものをクレジットカードと紐付けるのもやらない。Edyやプリペイドカードみたいなものは結局現金なので気にしないで使えるし、無駄に増やしてしまう(無駄)。今持ってる2枚のクレジットカードはもう自分の一部みたいなものなのでよく使う(?)。

色んな信頼できるエンジニアが使っている、サービスとして心地よく使える良いもの、割り勘も便利らしい、って知ってるのになぜこんなに嫌なんだろうなあとずっと考えていたんだけど、Kyash自体がどうっていう話ではなかったんだなあ。

ここに関して私はLaggardsに近いLate majorityで、地方で一般の人にも広く普及して、無いと日常的に支障が出るレベルにならないと始めないのだろうなと思う。

今年飲んだ美味しい日本酒

www.adventar.org

今年飲んだ印象深い2本の日本酒について書きます。にほんにほんしゅ

栃木 飯沼銘醸 姿

姿−日本酒物語 な、なんかいっぱいある!
私が飲んだのは黒っぽいラベルだった気がするな…うろおぼえ。

日本酒バーに行った時に「香りが変わっていて個性的なもの」と頼んで出てきたのがこの「姿」。でてきて香りをかいだときはごく普通の、どちらかと言えば薄めの香りがして、ちょっと首を傾げた。が、口に含んだ瞬間にものすごい香りが! 日本酒の香りってうまく言えないんだけど、なんか…曲がっている感じの香り?(?) ぐねぐねぐわりとした香りで驚いたのをおぼえている。確かに変わっている! すごく個性的で癖の強い香りなのにしつこく残ることはなく、余韻が美味しくて爽やかで、もっと飲みたくなるお酒でした。また出会ったら飲みたい。

奈良 千代酒造 篠峯

www.instagram.com

RubyKaigi2016で京都に行った時に、お買い物中なにか良いお昼ごはんが食べたい…と思ってふらりと入ったお店で「香りが強いのありますか?」ときいたら「うち香りが強いのあまり置いていなくて…これくらいしかないんですよ」と言って出してくれたお酒。

感想残っててわかりやすい! 無限に飲みたいお酒だった…。店主の言うとおり、香りの強いお酒は置いていないみたいで(繊細な味の食べ物とお蕎麦がメインだからかも)、このお酒もそこまで香りが強いという感じでもなかった。でも味が濃くて爽やか、お店の美味しい料理とも合っていて、大変幸せなお酒だった。

商品紹介 篠峯 千代酒造株式会社
た、たくさんある!ラベル見るにこれかな

3月
篠峯 凛々 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒

以上

にほんにほんしゅについて書きました。飲んだ気持ちになった!

今年つきあいはじめた珈琲の話☕

Adventar 遅刻!

みんなでコーヒーへのロマンやこだわり、知見を共有したいです。
コーヒー Advent Calendar 2016 - Adventar

しまった、そんな情熱も知識もなかった…まあ仕方がない!
今年はじめて自宅で珈琲淹れたので、使ってる物のことなどについて書きます。

使ってるグッズ

f:id:EnnuimaZ:20161207233754j:plain

ドリッパー

KONOのやつ! これは何年も前から持っていました。クリスマスピンバッジほしさにスタバのコーヒー粉買った時に、オシャレキッチン雑貨屋に並んでるのを買ったのだった。(結局コーヒー粉は使わず…🙇)

ドリッパーを買う時に悩んだ話

この記事、飲み比べとかおとし比べしていておもしろかった!
www.coffeedays.club

ドリッパー買ったお店にもHARIOとKONOがあって悩んでいたんだけど、先の記事の中ほどにある※類似品に注意の文章、コレ! これを見て「なんかよくわからないけどこだわりあるんだなー、フィルター専用の使う必要があるの…? めんどくさそうだけど600円だしまあ試してみるか」と思ってKONOを選んで買った憶えがあります。その後何年もしまい込まれるハメになるとはな。

ペーパーフィルター

HARIOの大きいやつ… オイー!
いや切らしてしまって…どこに売ってるかわからなくて、メーカーとか当然もう忘れていたので円すいならいいかと思って…こんど専用のやつ買って比べてみますね…? (違いがわからなさそう)

コーヒーサーバー

HARIO…… オイー!もうドリッパーもHARIOでいいんじゃないの!
これは…こういう淹れるやつほしいなって思って行きつけの横井珈琲パセオ店(http://www.yokoi-coffee.com/modx/index/paseo.html)で買いました。
もしかしてKONOの買ったらドリッパー置いた時のカパカパ感変わったりするのかなー? 変わんないかな。

電気ケトル

ドリテック ステンレスケトル マキアート 0.8L PO-115BK2
これは引っ越し直後に普通にお湯沸かすためにヨドバシカメラで買いました。もともとこんなに綺麗なのか…外側も掃除しよ…
どうしてもステンレスが良かった(なんか沸きやすそうなイメージ)のと、持っていて疲れない軽さのが良くて、色々持ち比べて悩みました。高くてシュッとしててかっこいいのもあったけど重かったんだよなー。

カップ

www.instagram.com

ふつうのかわいいマグカップです。朝にマグカップで珈琲飲んでると実家でミルクティーを毎朝飲んでいた父を思い出してなんとなくほっこりする。
そういえば母がくれたティーカップっぽいのあったな。今度あれ使ってみるか。

今は使っていないけどほしいもの

ミル

カリタのダイヤミルがほしい!

小さい頃に実家で使っていて、上の珈琲豆が徐々になくなっていく感じとか、引き出しあけたときの木の中に珈琲粉がある感じが大好きだった。ハンドルを回した時の音は今でも思い出せる。

でもこれ重いんですよねー本体もハンドルも、疲れるしねー、性格的に絶対使わなくなるんだけどただただほしい!物欲!だって珈琲飲むことそんなにないし、たまにならゴリゴリするの楽しいんじゃないかなって…(ほんとにつかうときは電動のを買おうね…)

ドリップケトル

沸かさないヤカン…みたいなの?先が細いやつ?
電気ケトルからあれに移してゆっくり淹れるっていうのをやりたい。
ただ、いま買ってる珈琲粉だとだいぶ粗挽きでお湯がスーッって落ちてっちゃうから、ドリップケトル買うときはミルも買いたい!

※翌日追記 🔗

今日淹れてみたらスーって落ちないでプクプクしてくれた!
以下観察日記

  • いつもと同じとこ
    • 珈琲粉は多分買って1ヶ月以上たつやつ…冷蔵庫から出して数分だからわりと冷たい
  • いつもと違うとこ
    • お湯が高温だった
      • いつもは沸かしたのを一回移して戻して注ぐんだけど、今日はそのまま3分くらい放置して注いでみた
    • ドリッパー傾けてフィルター上の方にお湯浸透させてペーパーとドリッパーをピタッとしてみた KONO式!
    • 真ん中にしかお湯淹れなかった。いつもは回し注ぐ
    • びちびちはねる感じでお湯注げた
      • ペーパーフィルターが大きかったからいつもより強気にいけた。楽しかった。

肝心の珈琲について

粉で買ってます。
宮田屋で宮田屋ブレンド買ってる。好き!
店舗情報 札幌ファクトリー店 札幌のカフェ・喫茶店・自家焙煎の宮田屋珈琲
そういえば宮田屋ブレンドはお湯がスーッって落ちてく感じないな。
このまえ買ったのはマンデリンでした。
深煎りの豆は苦くなるから粗挽きにするもの、なんだっけ…? (聞きかじり)
自分でミル買ったらそういうのも調整しなきゃいけないのかなあ。難しそうだなー。

酸っぱい感じの珈琲が苦手だなとずっと思ってモカ避けてたんだけど、このまえモカを飲ませてもらったらすごく美味しくてびっくりした! 確かにスッとした酸味を感じるんだけどそれが舌に残らなくて、スッと消えて珈琲の良いかおりだけ残る感じ。スッ(酸味)スッ(消)とした珈琲だった。

逆に苦味はずっと好きだと思ってたんだけど、好きなの苦味じゃなくて旨味とかコクみたいなやつだった。苦味きらいじゃないんだけど、これも舌に残るとダメだなあ…。ただ薄く入れれば良いかというとそうでもないみたいで、苦味の少ない珈琲みたいなのを探す必要があるのかもしれない…。味と珈琲の関係くわしいひと教えてください!

よく好きだなと思うのはお米のにおいがする珈琲なんだけど、これ誰にも伝わらなくてつらい。するんだよ、お米のにおいが…私はなにをもってお米のにおいと判断しているんだ…?
カレーのにおいするのもあるよね(これは多分、油のにおい)。

珈琲淹れるの?

> 珈琲飲むことそんなにないし

えっ?

そうなんです…そんなにないんです、粉買っても全然減らない…
もともと体質なのか、2杯以上飲むと若干具合悪くなっちゃったりするので、体調が良くて「珈琲だ!!」ってなった時にしか飲まない。
でも淹れる工程すごく好きだからもっと淹れたい…けど別に飲みたくない…どうすればいいんだ!!
ミルほしいとか言ってる場合じゃないだろ!

おっ おわり!

フリーランスになる前となってからのこと

フリーランス Advent Calendar 2016 - Adventar

わたしのこと

フリーランス5年生。
RailsとかJavaScriptとか書いて仕事をしているプログラマ。
フリーランスになりたて当初は実家ぐらしだった。お金の心配なし!

フリーランスになるまえのわたし

2011年まで会社員でした。主に出向で働いていて、月に1度の帰社日に自社に戻って会議とかをする感じ。C言語での組み込み系開発を一番長くやっていて、あとはC++とかVBとかストアドとか書いたり。

フリーランスになったきっかけ

便利な要約:勉強会で意識が高まって憶えたことを布教しようとしていたが、勉強会で得たことをやってみるには転職したほうがはやいなと思い立ち会社をやめた。

(ここから下は詳細だけど読まなくても)

2010年、一緒に仕事をしていた人たちの仕事の仕方が、今までに体験したことがないことばかりで驚いた。形式的なことでいえば、朝会やふりかえり、チャットによるコミュニケーション、wikiでのドキュメント作成、ユニットテストなど(驚いたことに当時はコードでテストとか一切書いてないしそういうものも知らなかった)。でもそれよりも、良いと思ったことをグイグイ提案する(ときには動くものを作って)、ソフトがダメになるような仕様変更は受けつけない、新しい技術を学んですぐに取り入れていく、というような姿勢に衝撃をうけた。手順の決まったウォーターフォールの仕事の下流で組み込まれている我々は言われたことをやることしかできない、と思っていたけれど、そのチームの人たちは自分たちの正しいと思うことを思うようにやっていたのだった。衝撃!

そのときに一緒に仕事をしていた人からRubyKaigiというイベントの存在を教えてもらう。2010年冬の札幌Ruby会議03に参加して、技術者コミュニティの存在を知る。いま一緒に仕事をしている人たちみたいに、技術が好きで積極的に学びながら楽しそうに開発をする人がたくさんいるのだと知った。それからややしばらくたって色々勉強会に参加するようになったのが2011年春。その頃、アジャイル札幌というコミュニティが立ち上がり、Agile Japan 札幌サテライトやアジャイル札幌の勉強会に参加して意識が高まる。前年の仕事とコミュニティ参加とで高まった意識で、月に一度の帰社日に「ふりかえり」をしてみたり、勉強会のオススメ発表スライドをシェアしたりしてみた。で、「わたし今の会社で布教するよりもうやってるとこ行ったほうが好きなこと色々学べるのでは!?」と思いたち会社をやめたのでありました! この時点でノー貯金!

やめた直後

最初は「相性の良い会社がみつかったら働くか〜」くらいの気持ちでいたのだけれど、ちょうど仕事の機会に恵まれて、約半年間、フリーランスとして働きました。2つお仕事しました。

仕事を紹介してくれた方々に、フリーランスとして仕事をすること、経理関係のことや仕事の受け方などを色々と教わり、なんとなく「自分はフリーランスとして仕事をしていくかもしれない?」という気持ちになったのでした。

フリーランスになってからのわたし

上の2つの仕事のあと、タイミングが合わなくて仕事を受けられなかったり、安請け合いしてしまって金欠になったりして、半年くらい500円玉貯金を崩す生活をしていたことがありました。実家ぐらしなのに!





開けられないタイプの貯金箱だったので逆さにして振って取り出していた

やったね!

無職でも税金がな、来るから。マジ貯金大事です。
役所とか早めに相談にいけば支払い待ってもらうこともできるらしいよ

その後、また仕事を紹介をしていただいたり、CoffeeMeeting[コーヒーミーティング]で出会った人と一緒に仕事をするようになったり、オフィスに遊びにいったら仕事をもらえたりして、ありがたいことにここ4年くらいは途切れずに仕事ができています。

ふりかえってあの頃の私に言いたい

  • 「次見つけてから辞めなよ…」とよく言われたけど辞めちゃっていいよ(実家だし)
  • 最初の2年くらいは実家ぐらしだから生きのこれたんだぞ
  • 仕事のアテがないなら税金払った上で半年以上余裕で生きていけるくらいのお金ためといて!
    • 焦って仕事さがすと辞めた意味があんまりないよ
  • 条件で え!? って思う仕事は即断しないで自宅に持ち帰って検討させて頂くこと
  • 同業者と出会う機会は積極的につくるといいよ
    • ただただ人の仕事の話きくとたのしくていいよ
  • 仕事の話は縁の先にあるよ

おわり。

実がない良いこと書いたなー

素敵パッケージ Glenfiddich 12年

素敵パッケージ2016 Advent Calendar 2016 - Adventar

ふだんウイスキーを飲まない私がお酒コーナーで目に入ってジャケ買いしたやーつ!

f:id:EnnuimaZ:20161203225244j:plain

写真が斜めっている… _/_/

箱が丸っこい三角形でかわいい。鹿カワイイ。

グレンフィディックはスコットランド・ゲール語で「鹿の谷」

グレンフィディック蒸留所 - Wikipedia 

なるほど、描かれているのは谷なのか。写真の左側かな。

グリーン、ブラック、ゴールドの組み合わせがものすごく素敵だ。

濃い色の木のキッチンワゴンによく似合う。(散らかっているので未撮影…)

両方共キャップも美しい。

f:id:EnnuimaZ:20161203225238j:plain

だいぶ飲んだけどまだ半年くらいは残っていそう。

飲みきった後に箱とボトルが捨てられなさそうな予感がしている…